INFORMATION
お知らせ
お知らせ
2025.09.03コラム
夏のジリジリとした暑さや、冬の底冷え…。
その原因の多くが「窓」からやってくることをご存じでしょうか?
室内の暑さや寒さの約半分以上は窓を通して伝わると言われています。
そんなお悩みを解決してくれるのが「省エネガラスコーティング」です。
見た目は透明ですが、暮らしを快適にする秘密がたくさん詰まっています。
簡単にいうと、窓ガラスに“薄い保護膜”を塗ることで、遮熱・断熱・紫外線カットといった効果を持たせるものです。
外からの見た目は変わらないのに、室内環境がグッと快適になるのが魅力です。
遮熱(夏場の直射熱カット)
夏の強い日差し(近赤外線)を反射し、窓際の直射熱を5~15℃カットします。
※外気温や日射量により変化します。
東向きの窓は午前中、西向きは午後の日射をしっかりカット。エアコンの効きもよくなり、冷房費の節約につながります。
断熱(冬場の暖房熱キープ)
室内の暖房熱(遠赤外線)を逃がさないので、暖房効率がアップ。
エアコンの電力消費や暖房器具の燃料代を抑えることができます。
紫外線カット
紫外線はシミやそばかす、皮膚がんのリスクだけでなく、家具やカーテン、写真の色褪せなどの劣化の原因にもなります。
省エネガラスコーティングなら、有害紫外線を99%カット(ISO9050基準)でき、室内の素材を守る効果があります。
「透明だから実感できるの?」と思うかもしれません。
でも実際には、エアコンの効きや窓際の快適さで違いを感じる方が多いんです。
光熱費が下がったり、窓辺で過ごしやすくなったりと、生活の中で効果を実感できるのが魅力です。
省エネガラスコーティングは、
夏は涼しく、冬はあたたかく
家具やインテリアも紫外線から守れる
光熱費の節約にもつながる
暮らしの快適さと省エネを同時に叶えられる技術です。
「もっと快適に過ごしたい」「光熱費を少しでも減らしたい」と思ったら、ぜひご検討ください。